おすすめの店

ten.gif (995 バイト)No1

          こうひいや竹嶋

              この店は、私が大学のときからの行き付けの店で、今でも利

           用しています。場所は佐賀大学のすぐそばで南部バイパス沿

           いにあります。もちろん自家培煎ですし、マスターはコーヒー

           の味にはかなりうるさいです。(マスターは以前、東京でずっと

           豆の販売をされてました。) マスター及び私の一押しはモカ

           マタリです。好みもありますが、個人的には佐賀で一番おいし

           いと思っています。豆の販売だけでなく喫茶もされております

           ので、機会があったら一度寄ってみてください。

                                                                          TEL 0952-29-6494

take1.jpg (24008 バイト)

take2.jpg (24784 バイト)

 

ten.gif (995 バイト)No2        

          木精座

           大分県耶馬溪町にあるこの店は、開店して約13年になります。

          ここは小学校の古い木造校舎を利用した喫茶店です。おすすめ

        は好みの濃さにあわせて煎れてもらえるコーヒーと奥さん手製

        のおいしいケーキです。中の椅子や家具類はかなり凝ったもの

        が多く、また随時、木工品や焼き物の展示もされています。ご主

       人はプロのカメラマン、奥さんは一つのことにこだわり始めたら徹

       底的に極めるというタイプのようです。場所は高速日田インターを

       降りて青の洞門方面に行ったところにありますが、ちょっとわかり

       にくいと思いますので近くで聞いてみて下さい。なお、営業時間は

       12:00から日暮れまで。火曜日が定休日のようです。

                      大分県下毛郡耶馬溪町平田1525

                      TEL   0979-54-3475

moku2.gif (57895 バイト)

moku3.gif (51814 バイト)

moku1.gif (45332 バイト)

 

ten.gif (995 バイト)No3

        イビサスモークレストラン

             この店は、1988年 画家 尾花新生氏が自らを含め夢に志す

          さまざまな人間が、生きるさまを表現する空間として生まれたと

          のことです。ここにはいろんなスペイン料理が用意されていて

          非常においしいです。また、随所にいろんな絵が飾ってあります。

          そばには美術館もありここにいると本当にゆっくりできます。

          休日ともなると人がいっぱいで外のテーブルで食事をされ

          ている方も多いようです。このレストランで作られる燻製品は添

          加物を用いず自然環境の中で作られています。また浮羽で取

          れたくだもののジャムや石釜パン、スペイン直輸入のシェリー

          酒もおすすめです。場所は国道210号線の浮羽町役場信号か

          ら耳納連山の方へ向かって合所ダムを通って狭い道を登って

          いったところにあります。(途中に浮羽カントリークラブの入り口

          があります。)

                      福岡県浮羽郡浮羽町注連原

                      TEL   09437-7-7828

ibi1.gif (65529 バイト)

ibi2.gif (69286 バイト)

ibi3.gif (54956 バイト)

ibi4.gif (64535 バイト)

ibi6.gif (54314 バイト)

ibi7.gif (54826 バイト)

ten.gif (995 バイト)No4

          かつみ屋

     鳥栖にあるおいしいうどん屋さんを紹介します。店長はこの道

    6年目のベテランで特に麺にこだわりをもっていらっしゃいます。

    お客様が来店されてから生めんからゆで始めますので多少時間

    がかかりますが、表面がフワッとしてこしのあるおいしい麺を食

    することができます。おすすめはごぼう天うどんやかき揚げどんぶ

    りですが、揚げ物もお客様が来てからしか揚げません。店内は

    カウンターの他に店長手作りの楠の大木を輪切りにしたテーブル

    が3つあります。場所は、鳥栖警察署の正面です。

    日曜日は定休日 祝祭日は営業してます。

            katumi1.jpg (20140 バイト)

            katumi3.jpg (15058 バイト)

            katumi4.jpg (16928 バイト)

            katumi5.jpg (18677 バイト)

ten.gif (995 バイト)No5

  原岡酒店

     お酒の通の方に良いお店を紹介いたします。鳥栖市藤木町に

    ある原岡酒店です。ここの若奥様は非常に研究熱心で福岡・佐

    賀でのお酒の若手勉強会に参加されています。一般の酒店と

    異なり、品揃えにはこだわりを持っておられます。また直接蔵元

    まで出向き、自分の目と口で確かめ酒蔵の人と一緒に商品を

    育てていくことを目指されています。そのため、プレミアムがつい

    て高くなった商品よりもちゃんとした値段で販売できる商品を揃え

    ておられます。また、ル・テロワールのこだわりワインも置いてあり

    ます。できるだけ清澄とろ過をしないで樽からそのままの味を届け

    たいという気持ちでこの商品を置いているそうです。場所は鳥栖

    スタジアムの近くで中に引っ込んでいますが、知る人ぞ知るお店

    です。以下に主要な商品を紹介いたします。

                ****日本酒****

    ●吟醸酒 とすの路

       同店オリジナル酒 窓乃梅酒造 近藤光則さんが伝統の

       技を駆使して造りあげました。

    ●純米・本醸 鍋島

       鹿島市浜・酒蔵通りで育まれた佐賀の地酒。米・水・酒造り

       のすべてを佐賀にこだわりました。

    ●純米吟醸 自然一(限定流通)

       有機無農薬の山田錦を使い50%までみがいた純米吟醸酒

       窓乃梅酒造こだわりの逸品。

    ●本醸・純米・吟醸 緑川

       新潟の地酒。すっきりしたキレの良さの中に奥深さのある

       味わい。新潟で最も注目されている銘酒です。

                ****本格焼酎****

    ●純米焼酎 萬緑

       熊本県球磨郡の焼酎。地元産の米・水にこだわり低温発酵

       でじっくりと育てあげられた香り高い純米焼酎。そのまま冷

       やしてかロックが最高。

    ●いも焼酎 富乃宝山

       鹿児島県産のいも、黄金千金を使いじっくりと低温発酵。天

       然水で仕込みさわやかな香りに上品さを感じる本格いも焼酎

            hara1.jpg (24690 バイト)

            hara2.jpg (26046 バイト)

            hara3.jpg (27428 バイト)

            hara4.jpg (24746 バイト)